香川のいいとこもっといろいろ

Honjima

香川県 観光 ランキング 本島穴場スポット

香川に観光でいった際には、是非訪れてほしい穴場スポットとして紹介するのが香川県の丸亀市に属する島。「本島 ほんじま」
島の面積6.74km²、周囲16.4km。自然が豊かな、小さな島。塩飽諸島(西備讃瀬戸に浮かぶ大小合わせて28の島々)の中心の島で、
四人の年寄が勤番で政務を行った塩飽勤番所で敵襲からの町を守ることを考えられている為、細い道で入り組んだ町並みが特徴の町といわれている。一見変わった町だがその歴史は、古く江戸時代からの町並みが現代まで残っている。かつての塩飽水軍の本拠地でもあった町は、加島笠島重要建造物保存地区と指定され綺麗な状態で町並みが保管されている。他にもアートグルメパワースポットねこ島としても有名ともいわれている島が本島である。

猫とアート、グルメ観光 本島 ひとめぐり。

本島は、そこまで広くないので自転車でまわれる広さです。島に泊まらなくても、満足のいく観光ができます。港を降りてすぐに自転車をレンタルする施設があるのでそこでレンタルをしサイクリングをしながら島の各スポットを巡っていきます。体力に自信がない方は、電動自転車でのレンタルをおすすめ致します。瀬戸内国際芸術祭の開催され芸術アートの島という顔もあるので、ふと目を留めるとアート作品があったり、ねこ達の溜まり場となっていたりする。まずは、樹齢450年の樹木があるパワースポットいってみて。そこから砂浜いったり、古い町並みを見に行ったり。自転車漕ぎまくりでお腹も減るので瀬戸内海の食材を使ったビストロ店でお腹を満たしたり。

久しぶりの自転車の風が気持ちよくなって、漕ぎまくり山の方に入っていった時に一台の軽トラックとすれ違った、軽トラックがすぐにUターンしてきて近づいてきたから、もしかしてここは、私有地で怒られるのかな?と思っていたら「そこからは、猪がよく出るから危ないぞー」て教えてくれた。ありがとう、おっちゃん。あまり山奥には、行かないようにしましょう。

本島までのフェリー アクセス方法

 

丸亀からの本島までのアクセス方法は、1日に8本船便のほんじま丸かブルーオーシャン2という船に乗っていきます。丸亀港は、JR丸亀駅から徒歩5分。丸亀港から本島港にむかいます。

本州からの場合は、岡山県の児島港からも本島港まで行く事ができます。

大人(片道)※中学生以上 560円 大人(往復)※中学生以上1,070円
小人(片道)※小学生   280円 小人(往復)※小学生540円

本島汽船株式会社
丸亀港
住所:香川県丸亀市福島町127-16
TEL:0877-22-2782
FAX:0877-22-2179

本島港
住所:香川県丸亀市本島町泊494−16
TEL:0877-27-3320

本島までのアクセス方法 児島港〜本島港

 

岡山県児島港から本島にアクセス方法は、1日に8本の船便のむくじという船に乗っていきます。児島観光港は、JR児島駅から徒歩6分。児島観光港から本島港にむかいます。

大人        片道   650円   往復1.230円
小人  片道 320円         往復610円

むくじ丸海運有限会社
住所  岡山県倉敷市児島小川町3696
電話番号 086-474-6199  FAX番号 086-474-6620

 

 

自転車のレンタル場所

本島港では、電動自転車か普通の自転車を借りることができます。運動を兼ねて著者は、普通の自転車で借りました。坂道が少ない島なので電動でなくてもいいと思います。筋肉をいじめたいなと思った方は、普通のチャリで頑張ってみて下さい。

本島汽船待合所内

住所  香川県丸亀市本島町
本島汽船待合所

自転車レンタル

営業時間   7:00 – 17:55
定休日    なし
電動自転車       1500円
普通自転車  500円
お支払いは、現金のみです。

時刻表  「※」は旅客船の為、車両(二輪車・バス・乗用車・トラック)は乗船できません。

パワー スポット 一人 旅

1位は、サイクリングで港から本島のパワースポットで有名な長徳寺(チョウトクジ)
長徳寺は、平安時代にできたお寺で真言宗醍醐派の寺院で本尊は阿弥陀如来坐像です。

寺院内にはある宝樹は、樹齢450年の大きなモッコクの木。樹⾼約9m、枝張り14〜15mと太い枝が四⽅に広がっており、モッコクの木の中でも珍しい樹形をしています。モッコクは、別名イイクとも呼ばれ、江戸五木の一つ。モチノキやマツと並ぶ「庭木の王」ともいわれている品種でとても貴重な木で県の保存木に指定されています。

 

長徳寺までのアクセス方法

本島港から徒歩20分 自転車7分
最寄駅  本島港

長徳寺 チョウトクジ
住所         香川県丸亀市本島町笠島484
電話番号   0877-27-3135

江戸時代のSNS映え穴場スポット

 

お次は、加島笠島重要建造物保存地区にいってみましょう。と丘に囲まれた町には、狭い道路が交差しあってるよう繋がり合っている。ある箇所は、曲がり、またある所は、様々な形で交差しあい、町の道幅もバラバラにし、故意に見通しが悪い町並にしている。又なぜかマッチョ通りと呼ばれている通りがある(笑)筋トレ好きの神聖なる場所ともいえる。又、建物は江戸時代のものが13棟明治時代のものが20棟が現代にも残っていて、大正・昭和初期のものも伝統的な構造と意匠を感じることができ古い町並み古民家が好きな旅人にはもってこいのスポットです。

 

加島笠島重要建造物保存地区までのアクセス方法

 

本島港から徒歩30分 自転車15分
最寄駅 本島港

加保存センター・文書館・ふれあいの館

営業時間 9:00~16:00

住所   香川県丸亀市本島町笠島
電話番号 0877-27-3828(笠島まち並保存センター)
※一部建物有料 町のみ観光は、無料です。
大人200円(団体 160円)
小人100円(団体 80円)

瀬戸内海を食べる Honjima Stand

 

島を一周し港に戻ってきたので、Honjima Standに行ってみました。
港からすぐ近くで、清潔感の店内で瀬戸大橋瀬戸内海が一望できるお店です。地元の方にも愛されているお店で定休日が水・木曜日11:30 – 16:30(L.O 16:00)まで営業しています。頂くお料理は、ランチコース・前菜 ・スープ・メイン・リゾット・デザート(※事前予約制)シェフが北フランスで修行してお店の料理もビストロ料理になります。瀬戸内海でとれた魚介香川県の食材を使用していてとても美味しかったです。コース以外にも一品のお料理もあってお酒やデザートもあります。

本島 Stand menu

Hnjima Stand

 

本島スタンド Honjima Standまでのアクセス

本島港から 徒歩1分

本島スタンド(honjima stand)

営業時間 11:30 – 16:30(L.O 16:00)
定休日       水・木曜日
住所          香川県丸亀市本島町泊494-16本島観光案内所内
電話番号   070-2301-5862

 

基本情報

本島
住所|香川県丸亀市本島町611−4
電話番号| 0877-27-3320
営業時間|7:00〜18:00
関連する投稿
RELATED POSTS

おおもりや アスパラ 農家さぬきのめざめ

猪熊弦一郎現代美術館で藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプルが9/18から開催

KAKIDORI CAFEひむろ 絶品かき氷食べれる 香川カフェ

トートコーヒー 絶対に行ってみたい 香川カフェ

直島 なおしまNosima ひとり旅

高屋神社 -天空の鳥居- 三豊市の絶景インスタ映えスポット

おおもりや
おおもりや アスパラ 農家さぬきのめざめ
5.藤島武二_港の朝陽_1934
猪熊弦一郎現代美術館で藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプルが9/18から開催
いろいろ
KAKIDORI CAFEひむろ 絶品かき氷食べれる 香川カフェ
トートコーヒー店内
トートコーヒー 絶対に行ってみたい 香川カフェ
直島5
直島 なおしまNosima ひとり旅
香川県三豊市のインスタ映えスポット 高屋神社
高屋神社 -天空の鳥居- 三豊市の絶景インスタ映えスポット
最新記事
おおもりや
おおもりや アスパラ 農家さぬきのめざめ
5.藤島武二_港の朝陽_1934
猪熊弦一郎現代美術館で藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプルが9/18から開催
いろいろ
KAKIDORI CAFEひむろ 絶品かき氷食べれる 香川カフェ
トートコーヒー店内
トートコーヒー 絶対に行ってみたい 香川カフェ
IMG_0967
キトクラスカフェで楽しむ木の温もりとこだわり食材のランチメニュー
ヤンフー3
yangfu ヤンフー
このページをシェア
Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Email