香川のいいとこもっといろいろ

トートコーヒー 絶対に行ってみたい 香川カフェ

トートコーヒー店内

2009年に綾歌郡宇多津町でオープンしたトートコーヒー。こちらのコーヒー豆は、スペシャルティコーヒー生豆といった高品質の生豆を各産地の農家さんから直接仕入れており更に、数千万円以上する最新鋭の焙煎機のローリングスマートロースターで自家焙煎しています。ペーパードリップかフレンチプレスの抽出方法が選べてコーヒーが苦手ていう友人もトートコーヒーのコーヒーは、飲めるといって彼女は、今ではコーヒーが大好きになっています。まとめちゃうと安価で最高品質でコーヒーが飲めてデートにも使えるオシャレなカフェです。

ランチとモーニングも大人気。大人から子どもまで

何時でもドリンクの値段に+570yenで注文ができる「パニーニランチ」と「古代米ドリアランチ+660yen」
9:00〜11:00までモーニングは、ドリンクの値段に+150yenで注文ができる「トーストモーニングセット」と「ホットサンドモーニングセット+250yen」
リーズナブルですがちゃんと美味しい。その他にでも自家製スイーツのティラミス(539yen)やシフォンケーキ(495yen)も美味しい。他に季節ごとに変わるケーキなどもあります。

コーヒーやスイーツのテイクアウト。瀬戸内海を見て食べるのもあり。


水出しコーヒー

トートコーヒーの店舗は、海からとても近く瀬戸内海が一望できる。コーヒーやスイーツなどをテイクアウトして海を見ながら食べたり、飲んだりするのもおすすめです。作り置きのドリンクではなくて、注文時にちゃんとスタッフが丁寧に作ってくれます。コーヒー豆も100gから販売も行なっいて、新鮮なコーヒー豆をパックで販売をしています。勿論、その場で粉に挽く事もできます。パックには、ジッパーが付いているので、いい保存状態で保管することが可能です。買いすぎた場合は、100gなどで分けて冷凍保存してあげると更に保存ができます。ちなみにトートコーヒーでお豆の購入で一部ドリンクがサービスでいただけます。(2名様分)
家族や恋人、友達や会社の同僚、幅広い方々にご利用ができるカフェです。
現金以外にもクレジットカード、PayPay、IDの決済も可能。店内は、テーブルとカウンター29席で全席禁煙。

基本情報

トートコーヒー
住所|香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁3-8
電話番号|0877855895
営業時間|9:00〜19:00
関連する投稿
RELATED POSTS
【香川 ハンバーガー】肉厚パティと本場ダイナーの味!高松『NEIGHBORS DINER』完全ガイド”
おおもりや アスパラ 農家さぬきのめざめ
【香川 焼肉】手切り肉×肉好きに話題!丸亀『さぬき焼肉 きゅう』徹底ガイド”
猪熊弦一郎現代美術館で藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプルが9/18から開催
KAKIDORI CAFEひむろ 絶品かき氷食べれる 香川カフェ
キトクラスカフェで楽しむ木の温もりとこだわり食材のランチメニュー
0AAADCF7-222D-4DDB-9155-EDD6C70672F7
【香川 ハンバーガー】肉厚パティと本場ダイナーの味!高松『NEIGHBORS DINER』完全ガイド”
おおもりや
おおもりや アスパラ 農家さぬきのめざめ
SanukiYakiniku Q_20250417_250430_24
【香川 焼肉】手切り肉×肉好きに話題!丸亀『さぬき焼肉 きゅう』徹底ガイド”
5.藤島武二_港の朝陽_1934
猪熊弦一郎現代美術館で藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプルが9/18から開催
いろいろ
KAKIDORI CAFEひむろ 絶品かき氷食べれる 香川カフェ
IMG_0967
キトクラスカフェで楽しむ木の温もりとこだわり食材のランチメニュー
最新記事
TOP
【2025】香川×岡山つながる食の大博覧会|5/24-25 高松・あなぶきアリーナ&サンポート
エドワード・ゴーリー展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」公式チラシ画像。青い海を背景に、ゴーリー特有のモノクロ線画で描かれた奇妙なキャラクターたちがいかだに乗り、不思議な世界へ旅立つ様子が描かれている。開催期間は2025年4月12日から6月8日まで。会場は高松市美術館。
高松市美術館「エドワード・ゴーリーを巡る旅」展が開幕
0AAADCF7-222D-4DDB-9155-EDD6C70672F7
【香川 ハンバーガー】肉厚パティと本場ダイナーの味!高松『NEIGHBORS DINER』完全ガイド”
be2dc942f39c3b0ab036edbc98eb1464
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作『残像の交信(シグナル)からの脱出』が香川に登場!
iroiro
丸亀お城まつりで“オシロボット丸亀城”が初参城!見どころ・グッズ・アクセス完全ガイド【2025】
おおもりや
おおもりや アスパラ 農家さぬきのめざめ
このページをシェア
Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Email